私たちが普段何気なく使用しているトイレですが、実は大きな環境負担を減らし、水道代を大きく減らすことが出来ることをご存じでしょうか?今回は、節水トイレのメリットや選び方について、専門家の目線で紹介したいと思いまいます。
節水トイレとは?
節水トイレとは一体どんなものなのか?
節水トイレとは、従来のトイレに比べて水の使用量を大幅に削減できるトイレの事です。従来のトイレ(※15年~20年前のトイレにて算出)ですと、大を流すのに、約13ℓの水をしておりましたが、節水トイレですと4.8ℓ程で済むものもございます。この差は一見小さく見えますが、一家庭で年間にすると大きな数値になります。
では、なぜ節水トイレはそんなに水を節約できるのでしょうか。それは、最新の技術が使われているからです。例えば、「二重流れ」システムでは、大と小で流す水量を変えることができ、「洗浄力」を上げつつ「水量」を減らす工夫がされています。また、「空気の力」を利用して少ない水量でもしっかりと汚れを流す技術もあります。
節水トイレの選び方についてですが、ポイントは大きく分けて3つあります。
①まず、自宅のトイレのスペースに合ったサイズやデザインを選ぶこと。
②どれだけの節水効果があるかを確認すること。
③清掃のしやすさや使い勝手。
特に、後者は日々の生活に直結する部分なので、見落としがちですがとても大事なポイントです。
節水トイレの注意点
全ての節水トイレが全ての家庭に合うわけではありません。家庭のライフスタイルやトイレを使う人のニーズに合ったものを選ぶことが大切です。例えば、高齢者がいる家庭では、立ち上がりやすいモデルを選ぶことが重要ですし、小さな子供がいる家庭では、安全機能が充実しているかもポイントになります。
最後に、節水トイレの選択と導入は、初期費用がかかるものの、長期的に見ればその投資は十分に回収できるものです。地球環境を守る一歩として、また、長期的な経済的節約としても、節水トイレの導入を検討をおすすめします。環境への配慮はもちろんのこと、毎日の生活での快適さや経済性にも影響を与える重要な選択です。
節水トイレは綺麗になる?
節水トイレに関してよくある誤解の一つに、「水が少ないと、きちんと汚れが流れないのでは?」というものがあります。しかし、現代の節水トイレは高度な技術により、少ない水量でも効果的に汚れを流す設計がなされています。従来型トイレと比べても、清潔さを維持することができるのです。
節水トイレの導入について
実際に節水トイレを導入する際には、補助金や助成金が利用できる場合もあります。自治体によっては、環境保護を促進するために、節水型トイレの設置を支援するプログラムを設けていることがありますので、事前に確認してみると良いでしょう。
2024年では先進的窓リノベ2024事業や子育てエコホーム支援事業などがあるので、こちらを活用すると負担を減らして導入する事が出来ます。
節水トイレを導入チェックリスト(下記に当てはまる人はご相談ください。)
最後に奥村工務店の節水トイレのコミコミパックをご紹介します。
①トイレ本体代&施工費
②古いトイレの廃棄代
③トイレの内装交換工事(床、壁、天井)
④消費税
全てコミコミで145,000円で提供しております。この機会にぜひ、綺麗なトイレに替えて快適な生活にしてみませんか?
お気軽にご相談ください。
お待ちしております。